アーカイブ

2020年11月

  • 2020年11月30日(月)

    ティダ北高(ボランティア活動)

    11月27日の午後,ふれ愛の郷でティダ北高(ボランティア活動)を実施しました。

    新型コロナウイルス感染予防の観点から施設の利用者の方々との交流は出来ませんでしたが,窓の掃除や草取りなどの屋外の環境整備を行いました。

    生徒それぞれが自分にできることを探して,時間いっぱい活動に取り組んでいました。

    IMG_4983

    IMG_4988

    image0

    (日直代行の中村さんが,校長室前にかわいらしい蘭を飾ってくださいました。いつもありがとうございます。)

  • 2020年11月26日(木)

    田中一村のモチーフ「ポインセチア」

    冬に彩りを添える植物の一つに,ポインセチアがあります。

    鉢植えで楽しむのが一般的ですが,本校のポインセチアは地植えで2メートル近くあります。

    今年もきれいに色づき始めています。

    image2

    image1

    image0

  • 2020年11月25日(水)

    1学年PTA

    期末考査後の午後に1学年PTAを実施しました。

    教務部からは来年度以降のコース選択について,進路指導部からは現3年生の進路決定状況や進路実現に向けて必要なことについて,

    生徒指導部からは学校での教育相談体制や生徒たちのスマートフォンとの付き合い方について話がありました。

    また,1学年からは来年度の修学旅行に関して,行程や積み立てに関する説明がありました。

    お忙しい中,ご出席いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

    また,欠席されたご家庭には,生徒便にて資料を配付しますのでご確認ください。

     

     

  • 2020年11月24日(火)

    進路指導部からのメッセージ

    生徒の皆さんは、進路指導部横の廊下に掲示してあったメッセージをしっかり読んでくれたでしょうか。

    本日より期末考査が始まります。

    授業で学んだことを、午後の時間やスキマ時間を使ってしっかりと復習し、考査に臨みましょう。

    image3

    image2

    (超・少人数での授業で数学を学ぶ3年生)

    image1

    (積極的に授業に参加する2年生)

    image0

    (今の政治について先生の話に真剣に耳を傾ける3年生)

     

     

  • 2020年11月20日(金)

    第2回防災避難訓練

    本日2限目の時間に、校内での火災を想定した避難訓練を実施しました。

    各学級で避難経路等を確認した後、避難指示の放送をうけて、全員速やかにに校庭に避難することができました。

    校庭では、3年生のクラスから1名ずつと職員1名が代表で、消化器を使った消火訓練を行いました。

    炎に見立てた赤いコーンにしっかりと狙いを定め、消火活動が出来たようでした。

    いつ起こるか分からないのが災害です。だからこそ、しっかりとした備えをし、安心・安全な学校生活を送りましょう。

    IMG_0003

    IMG_0004

     

     

  • 2020年11月19日(木)

    中学校訪問

    11月11日から,職員と同窓会長,生徒2人が奄美市,龍郷町の各中学校を訪問し,北高の魅力をPRする活動を実施しています。

    11月18日(水)は2A勝島咲苑さんと2C三浦幸太さんが,母校である名瀬中学校を訪問し,北高で頑張っていることや将来の夢,学科の紹介,北高の魅力などを熱くPRしてくれました。名瀬中学校の先生方は,卒業生の成長した姿を大変喜んでくださいました。中学校訪問は11月20日まで続きます。

    13056033869871

    2A 勝島咲苑さんのプレゼン

    13051635415074

    2C 三浦幸太さんのプレゼン

  • 2020年11月18日(水)

    長崎県立松浦高校とのリモートによるミニ交流会

    本日,ZOOMを利用した長崎県立松浦高校の2年生と本校2年生とのミニ交流会を実施しました。

    12月9日のアマンDay(総合的な探究の時間)で交流会をするためのリハーサルとしての実施でした。

    音声がつながらなかったり,ZOOMがシャットダウンされるなどのトラブルもありましたが,なんとか交流ができました。

    リハーサルで見つかった課題を改善し,12月の交流会が成功するよう準備を進めていきます。IMG_0250

    IMG_0249

  • 2020年11月18日(水)

    白畑瞬さん講演会

     11月17日(火),カヌー部の外部コーチを務めてくださっている白畑瞬さん(結人株式会社代表取締役社長)を講師にお招きして,「奄美の海から世界に挑戦!」の演題のもと,講演を行っていただきました。

     シーカヤックとの出会いから奄美の自然に対する考え方に変化が生まれたことや,好きなことを仕事にすることの喜び,人生の分岐点において負けてたまるかという「すっとごれ魂」を発揮することの大切さについて,生徒たちに熱く語ってくださいました。また,奄美群島日本復帰60周年の2013年に沖縄から奄美への300キロメートル単独縦断を達成したことや,会社を設立した際の思いを踏まえて,「経験することで挑戦し,挑戦することで経験が生まれる」,「チャンスが来たときに準備ができていないと波にのれない」というメッセージを伝えてくださいました。

     講演を聞いた生徒は,「身近に世界で戦っている人がいて驚いた。自身もそうなりたい。」と話していました。

    IMG_4293

    IMG_4302

     

  • 2020年11月18日(水)

    家庭クラブ及び家庭科の授業における活動

    先日,家庭クラブ主催のアイロンがけ講習会の様子を紹介しましたが、他にもさまざまな活動を行っています。

    家庭科室横の廊下には、昨年度及び今年度の活動の様子がまとめられたものが掲示してあります。

    また、「発達と保育」で行われた保育実習の様子も掲示されています。

    「成果をまとめる」という作業を通して、実際の活動を振り返り、今後に生かしてほしいと思います。

    IMG_0245

    IMG_0248

    IMG_0247

     

  • 2020年11月17日(火)

    さわやかな朝の風景

    今朝は青空が広がる素晴らしい天気でした。そんな中で,バレー部と生徒会が朝の挨拶をしていました。

    毎朝,バレー部が清掃と挨拶,生徒会が挨拶運動に取り組む姿が見られます。皆さんの頑張りのおかげで一日が気持ちよくスタートできます。

    毎日の取組に感謝します。バレー部は21日から始まる県大会に出場します。大会での活躍をお祈りします。

    13043774823633

  • 2020年11月17日(火)

    令和2年度 第1回PTAグラウンド・ゴルフ大会

    11月15日(日),天候にも恵まれPTA主催のグラウンド・ゴルフ大会が実施されました。板付け舟リレー大会に替わる催しとして初めての開催となりました。

    参加者はPTA会員と生徒の59人で14チームに分かれてラウンドしました。ホールインワンあり,遠くに飛ばしすぎたり,何度も往復したり,珍プレー好プレー続出でとても盛り上がりました。

    表彰式では,優勝チームと個人の1位~3位までの表彰があり,それぞれ賞品を受け取っていました。

    生徒,保護者,職員の親睦を深める良い機会となりました。参加してくださったみなさま,企画や準備してくださったPTA役員の方々に感謝いたします。

    IMG_2440

    IMG_2452

    IMG_2461

    優勝した太鼓部チーム

  • 2020年11月17日(火)

    「紬の日」撮影

    11月15日に,本校で南海日日新聞社様,本場奄美大島紬協同組合様,(株)コシマプロダクション様の企画により、令和装の撮影がありました。

    令和装とは、「令和」と「和装」を合わせた新しい着物スタイルのことで、今回の写真は、中止になってしまった「紬の日」の集いの代わりに、南海日日新聞のお正月特集や動画配信イベントで公開されるようです。

    今回の撮影でモデルとなった生徒たちは、総合的な探究の時間に大島紬について調べています。今回の貴重な体験を、今後の探究活動にもいかしてほしいと思います。

    IMG_0039

    IMG_0021

  • 2020年11月16日(月)

    令和2年度 第54回大島地区高等学校商業教育研究会並びに総会

    11月12日から13日にかけて令和2年度第54回大島地区高等学校商業教育研究会並びに総会が本校で行われました。

    12日の研究授業では,本校の馬場和宏教諭と小宮路由佳理教諭が「商品開発 グラフィックデザイン」の単元について伝泊と連携した授業を公開し,その後,授業研究・研究協議会が行われました。

    総会では,鹿児島県商業教育協会理事長,大島地区商業教育協会理事長からのあいさつに続き,6つの事項についての協議等が行われました。

    13日は,サイバー大学IT総合学部 勝眞一郎教授が「地域活動の高度化に向けたプロジェクト管理技法の習得」の題目でプロジェクトマネジメントや問題解決に向けたアプローチについて講演がありました。

    授業連携をしてくださった伝泊のみなさま,ご講演くださった勝眞一郎様,来校してくださった関係者のみなさま,本当にありがとうございました。来年度の会場は沖永良部高等学校になります。

    IMG_4172

    IMG_4201

    IMG_4251

    IMG_4265

     

  • 2020年11月16日(月)

    朝岡姉妹が島唄の披露(友好都市交流会)

    11月13日(金)の夜,太陽が丘体育館において,友好都市交流会が開催されました。

    修学旅行で奄美を訪れた,兵庫県立西宮甲山(にしのみやかぶとやま)高校の2年生に対して,奄美市が開催したものです。

    会の後半に本校普通科1年生の朝岡美月紀さんと妹の歩紀花さん(赤木名中)が,「朝花節」と「嘉徳なべかな」の2曲の島唄を披露をしました。

    西宮甲山高校の皆さんは,2人の素晴らしい歌声に「鳥肌が立つー!」「すごい!」と,とても感動している様子でした。

    IMG_2421

    IMG_2428

  • 2020年11月13日(金)

    進路指導部からのメッセージ

    期末考査を月末に控えた北高生へ、進路指導部からのメッセージです。

    新型コロナウイルス感染予防のための休業を経験した生徒のみなさんは、誰よりも「平常」の大切さ、ありがたさを理解していることでしょう。

    自分の授業を受ける態度や宿題への取り組み状況を振り返り、期末考査に向けて準備をはじめましょう。

    13010318021447

     

  • 2020年11月12日(木)

    家庭クラブ「アイロンがけ講習会」

    家庭クラブ会員に向けたアイロンがけ講習会が行われました。

    10月14日の家庭クラブ役員研修会で学んだ,アイロンをかける順序やかけるときのポイントなどをしっかり守りながら取り組んでいました。

    生徒会新聞にも掲載されましたが,参加者の感想として「プロの技を知れたので,今後の人生でプラスになると思います」と言っていました。

    今後の日常生活に役に立つような,充実した講習会となりました。

    IMG_4590

    IMG_4591

  • 2020年11月12日(木)

    ど根性ガジュマル

    国旗掲揚台付近の校訓碑を注意深く見てみると,そこから枝葉を伸ばして力強く生きる「ど根性ガジュマル」に出会えます。

    一念岩をも通すという語がありますが,ガジュマルの成長した気根にはアスファルトやコンクリートを突き破るほどの威力があるのだそうです。

    さて,2020年も残すところあと50日(11月12日現在)です。今年の目標は達成できつつあるでしょうか。ど根性ガジュマルを見習って壁を突破していきましょう。

    13010317864746

     

  • 2020年11月11日(水)

    朝の朗読会

    大島北高校の図書委員会主催で,11月10日より,放送による朝の朗読会を行っています。

    図書委員の生徒たちの練習の成果もあって,他の生徒たちも静かに物語の世界に入り込んでいる様子でした。

    静かで落ち着いた1日の始まりとなっています。

    朗読会は19日まで続きます。北高図書室では,朗読会の期間に合わせたイベントも行っています。

    生徒の皆さんは,ぜひ図書室にも足を運んでみてください。

    IMG_4976

    image1

    IMG_4977

     

     

     

  • 2020年11月11日(水)

    職員研修(オンラインを使った学習支援に向けて3)

    放課後,オンラインを使った学習支援に向けて,職員研修を実施しました。

    研修では,Google for Education を使った課題の作成・配布方法,週番日誌の生徒への回覧,Google Earthの授業での活用について,3人の教諭の事例が取り上げられました。

    今回の研修を活かし,GIGAスクール構想の実現を見据えて,北高の職員が一丸となって研修を深めていくようにします。

    IMG_0229

    IMG_0234

    IMG_0238

  • 2020年11月10日(火)

    研究授業・公開授業最終日

    10日(火)は地歴公民科の齋藤孝誠教諭がステップアップ研修を兼ね研究授業・公開授業を実施しました。

    Google for educationを利用し,生徒の意見を集約したり,Google earthで世界各地の砂漠の様子を実際に見せるなど,ICT機器をフル活用し生徒の学びを深めていました。

    県民週間における研究授業・公開授業を通して,北高のことを知ってもらうよい機会になったのではないかと思います。

    この期間,訪問・参観してくださった方々に感謝申し上げます。

    IMG_0220

    地歴公民科の齋藤孝誠教諭の「地歴公民科 乾燥帯の自然と生活」の公開授業の様子1

    IMG_0199

    地歴公民科の齋藤孝誠教諭の「地歴公民科 乾燥帯の自然と生活」の公開授業の様子2

    IMG_0206

    地歴公民科の齋藤孝誠教諭の「地歴公民科 乾燥帯の自然と生活」の公開授業の様子3

  • 2020年11月09日(月)

    全校朝礼・表彰伝達式

    全校朝礼では、校長先生より、奄美の風景画で有名な画家、田中一村の生涯の紹介とともに、一村の生き方から夢の実現のためのひたむきな努力とその覚悟についての講話がありました。

    表彰伝達式では、先週行われた笠利一周遠行上位者の表彰が行われました。

    表彰を受けた生徒は以下のとおりです。            

    第38回笠利一周遠行

    男子の部 1位 3年C組 上地 心 さん

         2位 3年C組 永田 理人さん

         3位 2年A組 丸田 碧生さん

    女子の部 1位 1年A組 並木 花萌さん

         1位 1年C組 竹田 凜 さん

         3位 2年C組 谷村 麻衣さん

    IMG_4579

    IMG_4582

    IMG_4586

    image0

    日直代行の中村さんが、今週も校長室前をきれいに飾ってくださいました。いつもありがとうございます。

     

     

  • 2020年11月09日(月)

    研究授業・公開授業3日目

    9日(月)は国語科の今給黎さくら教諭と保健体育科の有村政彦教諭の県民週間における研究授業・公開授業が実施されました。

    両教諭ともICT機器を使用し,分かりやすい授業を展開していました。

    明日までが県民の方々に研究授業,公開授業,学校行事等を見ていただく期間となっております。

    ご希望の方は本校まで直接ご来校ください。その際は事務室で受付をお願いいたします。

    IMG_0144

    国語科の今給黎さくら教諭の「古典B「蜻蛉日記」,「町の小路の女」」の公開授業の様子1

    IMG_0146

    国語科の今給黎さくら教諭の「古典B「蜻蛉日記」,「町の小路の女」」の公開授業の様子2

    IMG_0154

    国語科の今給黎さくら教諭の「古典B「蜻蛉日記」,「町の小路の女」」の公開授業の様子3

    IMG_0177

    保健体育科の有村政彦教諭の「保健 性感染症・エイズとその予防」の公開授業の様子1

    IMG_0186

    保健体育科の有村政彦教諭の「保健 性感染症・エイズとその予防」の公開授業の様子2

    IMG_0190

    保健体育科の有村政彦教諭の「保健 性感染症・エイズとその予防」の公開授業の様子3

  • 2020年11月06日(金)

    第52回北高祭の様子

    10月31日(土)に実施された第52回北高祭の様子をご紹介します。

     

     ステージ部門では,文化系の部活動である北大島太鼓部やダンス同好会,吹奏楽部が日頃の練習の成果を発表し会場を盛り上げたほか,3年生の各クラスは,高校生活3年間の軌跡をつづった動画と劇を披露しました。また,有志による英語プレゼンテーションや自主製作アニメの上映,新体操といったこれまでになかったパフォーマンスに加え,文化委員による未成年の主張という企画で会場は沸きました。

     展示部門では,ハロウィンや映画の名場面,夏祭りといったテーマをコンセプトにした各クラスの展示や,ワープロ・デジタルアート部のイラスト,図書委員会の紙上ビブリオ,保健委員会の清涼飲料水の調査発表,書道・家庭科・総合的な探究の時間の授業の制作物等が並びました。

     バザー部門では,ハンドメイド部の物品バザーの他,あまみん様,Travel Kitchen様,寿々屋様,魚匠様が出店してくださり,たくさんの人で賑わいました。

     ご観覧くださった皆様,ご協力くださった皆様,本当にありがとうございました。

    R02_taiko

     

    R02_dance

     

    R02_3A

     

    R02_3C

     

    R02_music

     

    R02_hallo

     

    R02_eng

  • 2020年11月06日(金)

    令和2年度第2回学校関係者評価委員会

    「信頼され,地域とともにある開かれた学校づくり」に資することを目的として,学校関係者評価委員会を実施しました。

    学校経営方針や生徒・保護者・職員の自己評価を基に話し合いが進められ,5人の委員から貴重なご助言をいただきました。

    今回の評価を生かし,より良い教育活動ができるよう改善していきます。自己評価や委員の評価は近日中にホームページの「学校評価」のバナーに掲載いたします。
    IMG_0117

    IMG_0119

    IMG_0130

  • 2020年11月06日(金)

    第38回 笠利一周遠行

    天候が危ぶまれる中ではありましたが,無事に笠利一周遠行を実施することができました。

    19キロの道のりを,それぞれのペースで走ったり歩いたりしながら,ゴールを目指しました。

    昨年の記録を更新しようと一生懸命走る姿,風景を楽しみながら友人達と楽しく歩く姿などが見られ,大変ながらも楽しく充実した時間を過ごしたようでした。

    沿道で応援してくださった地域や保護者の皆様,施設等でご協力くださった皆様に,感謝申し上げます。

    _JTB0003

    DSC_0012

    image0

     

    DSC_0122

    男子の部1位

    DSC_0152

    女子の部1位

  • 2020年11月05日(木)

    「研究授業・公開授業2日目」

    今日は英語科の山岸清香教諭と数学科の川野規孝教諭の公開授業が行われました。

    北高ならではの少人数授業で生徒達が生き生きと授業に参加していました。

    明日は笠利一周遠行です。沿道で見かけましたら応援をお願いします。

    IMG_0087

    英語科の山岸清香教諭の「コミュニケーション英語 Lesson 8 Marathon of Hope」の公開授業の様子1

    IMG_0091

    英語科の山岸清香教諭の「コミュニケーション英語 Lesson 8 Marathon of Hope」の公開授業の様子2

    IMG_0073

    英語科の山岸清香教諭の「コミュニケーション英語 Lesson 8 Marathon of Hope」の公開授業の様子3

    IMG_0105

    数学科の川野規孝教諭の「数学 対数関数」の公開授業の様子1

    IMG_0107

    数学科の川野規孝教諭の「数学 対数関数」の公開授業の様子2

    IMG_0115

    数学科の川野規孝教諭の「数学 対数関数」の公開授業の様子3

  • 2020年11月04日(水)

    県民週間における研究授業・公開授業

    県民週間における研究授業・公開授業が始まりました。

    「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」に合わせ,11月4日(水)~10日(火)の期間に県民の方々に研究授業,公開授業,学校行事等を見ていただく機会をつくっています。(10/23のブログに案内を掲載しています)

    初日である4日(水)は情報処理科の小宮路由佳理教諭と理科の菊地梨香教諭の公開授業が実施されました。

    今後も多くの方々のご来校をお待ちしています。ご希望の方は本校まで直接ご来校ください。その際は事務室で受付をお願いいたします。

    ご来校の際は,新型コロナウィルス感染予防対策としてマスク着用をお願いします。また,発熱や風症状等がある方は来校をお控えください。

    IMG_0035

    小宮路由佳理教諭の「簿記 決算整理(その1)」の公開授業の様子1

    IMG_0043

    小宮路由佳理教諭の「簿記 決算整理(その1)」の公開授業の様子2

    IMG_0049

    小宮路由佳理教諭の「簿記 決算整理(その1)」の公開授業の様子3

    IMG_0053

    菊地梨香教諭の「科学と人間の生活 豚の目の解剖実験」の公開授業の様子1

    IMG_0060

    菊地梨香教諭の「科学と人間の生活 豚の目の解剖実験」の公開授業の様子2

    IMG_0065

    菊地梨香教諭の「科学と人間の生活 豚の目の解剖実験」の公開授業の様子3