アーカイブ
2022年8月
2022年08月31日(水)
体育祭練習(3学年)
3年生の体育祭の練習の様子を紹介します。
最後の体育祭ということで夏期後期補習後に,大縄跳びや100メートル走,学級対抗リレーのバトンパスの練習に真剣に取り組んでいました。
応援団練習では,団員がお互いに動きを教え確認しあいながら,練習を行っていました。パネル作りでは,パネル係のリーダーが中心となり,パネルに文字や絵を描いて,着々と準備が進んでいます。
2022年08月30日(火)
体育祭練習(2年生)
今回は2年生の体育祭の練習を紹介します。
後期夏期補習後の練習では,大縄跳びやリレーのバトン渡しの練習に励んでいました。
応援団練習では,団長を中心に試行錯誤を繰り返しながら体育祭の応援団練習に取り組んでいます。
体育祭に向け,熱中症対策を十分に行いながら,準備を進めていきます。
2022年08月29日(月)
体育祭練習(1学年)
2学期に予定されている体育祭に向けて,各学年練習が始まっています。
高校では初めての体育祭となる1年生。
競技練習・パネル作成・応援団練習と,先輩方のアドバイスをいただきながら,一生懸命頑張っています!
2022年08月26日(金)
令和4年度 教育相談職員研修
講師に公認心理師・本校スクールカウンセラーの水野 泉 先生を招き,令和4年度の教育相談職員研修が行われました。
ゲートキーパーとしての教職員の役割と緊急支援について学び,最後に指導・支援に活用するため,SOSの気づき・受け止め方の演習を行いました。
お忙しい中,講話していただいた水野 泉 先生,本当にありがとうございました。
2022年08月25日(木)
高専連携授業(1年情報処理科)
KCS鹿児島情報専門学校と高専連携の一環で,オンラインによる「アルゴロジックを用いたプログラミング学習」講座を実施しました。生徒達は,情報処理を学ぶ専門学科の生徒としての知識を深めるとともに,今後の進路選択の参考となる充実した時間となりました。
2022年08月24日(水)
第1回奄美群島学生環境シンポジウム
8月21日,奄美パークで行われた「第1回奄美群島学生環境シンポジウム」に3年生の農業・食A班4人と自然・環境A班3人が出場しました。農業・食班は摘果して廃棄されるタンカンの活用法の提案をし,自然・環境班は,湯湾岳散策をきっかけに探究した「奄美の天然記念物の保護と共存」について発表しました。他校の生徒の発表や企業が環境に対して取り組んでいる事業を知る中で,環境問題について新たに学ぶ機会となりました。
2022年08月23日(火)
高校生課題探究発表大会2022
8月10日(水),鹿児島国際大学「高校生課題探究発表大会2022」に3年生農業・食A班(アマンタンカン救い隊)の4人(豊田妃奈さん,田畑彩葉さん,林みずきさん,藤田桜さん)が出場しました。
昨年度から,アマンdayを通して,「摘果して廃棄されるタンカンを活用するにはどうすれば良いか」について探究してきました。今回は探究のまとめとして「『捨てる常識』を変えるために」をテーマとし,プレゼンを行いました。残念ながら上位入賞とはなりませんでしたが,他校の参加チームや審査員の先生方を前に堂々とした素晴らしい発表をすることができました。
2022年08月22日(月)
夏休みの後期夏期補習
8月19日から,夏休みの後期夏期補習が始まっています。
後期は,授業に加えて,体育祭に向けた合同練習も行われます。
忙しい日々が続いていきますが,熱中症対策・新型コロナウイルス感染予防に努めつつ,元気に過ごしていきましょう。
2022年08月19日(金)
第38回全国高等学校カヌー選手権大会(県教育長激励)
8月3日(水)~6日(土),香川県坂出市府中湖カヌー競技場にて,第38回全国高等学校カヌー選手権大会が実施されました。
本校からは3年生の吉山麻優さん,壽藤愛珠莉さん,2年生の山千絵梨さん,1年生朝岡歩紀花さん,肥後楓香さんの5名が参加し,500mでは惜しくも準決勝進出を逃しましたが,200mでは目標の準決勝進出を果たしました。
また,8月5日(金)には,鹿児島県教育委員会教育長の東條広光様が現地まで応援に来てくださり,ありがとうございました。
2022年08月01日(月)
学校閉庁日について(お知らせ)
本校は現在,夏季休業期間となっておりますが,8月8日(月)から14日(日)はリフレッシュウィーク(8月8日(月)から10日(水),12日(金)は学校閉庁日)となります。
生徒のみなさんは登校しないようにしてください。事務室業務も行っておりません。また,ブログの掲載につきましても,しばらくお休みいたします。
8月19日(金)より後期夏期補習が始まります。生徒の皆さんは,夏季休業期間中,事故防止や感染症予防に努め,元気に過ごしてください。