アーカイブ
2012年11月
2012年11月30日(金)
ティダ北高(ボランティア活動)
11月30日金曜日 ティダ北高(ボランティア活動)
2学期末考査が今日で終わり、午後にティダ北高ボランティア活動が実施されました。この活動へは、事前に参加希望のあった41名が参加しました。
交流会では、北大島太鼓部の演奏や空手道部の演舞、参加生徒の企画したレクリエーションを行いました。実施場所 ふれ愛の郷ディサービス
活動内容 施設の清掃と交流会2012年11月30日(金)
防災避難訓練
11月30日金曜日 防災避難訓練
今回の防災避難訓練は、地震による津波を想定した避難訓練を実施しまた。
生徒は、裏門へ集合したあと、峠まで移動して避難場所の確認と訓練を行いました。
2012年11月22日(木)
「そ食の日」
11月22日木曜日 「そ食の日」
飽食の時代に育った君たちへ、買い弁、菓子パン、ジュースにお菓子、お腹が空いたらいつでも簡単に食べられます。
「これでいいのかな?」
そ食の日、この日の昼食はご飯を食べて、日頃の食生活について考えてみましょう。パンもお菓子もジュースも我慢、みんなで我慢しましょう。
ということで今日の生徒は、おにぎりや白ご飯弁当(漬け物、梅干し程度)を自分で作り、飲み物はお茶、水のみとして、各クラスで昼食をとり、普段の食生活を見直すよい機会となりました。
楽しく昼食は、身体にも良い?
2012年11月16日(金)
郷土学習講演会
11月16日金曜日 郷土学習講演会
総合的な学習の時間「アマンday」において、「郷土学習講演会」が行われました。
演題「奄美群島、国立公園に向けて」
講師 奄美自然観察の森
指導員 宇都宮 英之 氏
奄美の自然を考える
2012年11月09日(金)
第30回笠利一周遠行
11月9日金曜日 平成24年度第30回笠利一周遠行が実施されました。
本校をスタートして、笠利町の南周りを歩きます。普段はじっくり見ることの少ない場所、歩かないと気付かない自然の景色を心と体で感じながら、全行程19kmのコースを全校生徒と職員で歩きます。
コースの途中には、ゴールを含め3か所のチェックポイントと昼食会場も準備されました。チェックポイントと昼食会場には、「母ちゃん隊」(PTA)の手作り料理や手作り菓子が並び、それぞれのポイントでは美味しそうに食べる生徒の姿がありました。
母ちゃん隊によるもてなしと生徒への応援が力になり、時間内に全員が完歩することができました。協力して頂いた地域の方々、母ちゃん隊、ありがとうございました。
2012年11月05日(月)
冬服完全移行
11月5日月曜日 全体朝礼
11月に入り、朝夕が寒くなってきました。例年は、この時期でもまだ蝉の鳴き声が聞こえていましたが、今年はすでに鳴き声が聞こえない寒さになっているようです。本校でも先月初旬からの比較的長い更衣期間をもって、本日より完全冬服となりました。
完全冬服となった制服
2012年11月02日(金)
進路講演会
11月2日金曜日 平成24年度進路講演会
1年生と2年生を対象に、進路講演会が実施されました。講演では、希望進路実現に向けて必要なこと、頑張ってほしいことを中心に、進路実現を考えるにあたって知ってほしいこと、卒業後の進路先について考えてみる、これから頑張ってほしいこと、の3つについて配付された資料とあわせて講演していただきました。
講師 ㈱ベネッセコーポレーション
鹿児島担当 藤井 直樹 氏
講師自己紹介から
配付された資料に目を通す