アーカイブ

2013年11月

  • 2013年11月30日(土)

    第2回中学生体験入部

     11月30日土曜日 第2回中学生体験入部

     平成25年度第2回の中学生体験入部を実施しました。体験入部には、名瀬、龍郷、笠利方面の中学校から約40名の中学生が参加してくれました。体験入部を行ったそれぞれの部では、顧問の先生や部活動生から中学生へ、親切丁寧に指導を行いながら、北高の部活動を体験していました。

    Dsc02131

    バドミントン部。ラケットの使い方を教える部員。

    Dsc02056

    バスケットボール部

    Dscn9585_2

    カヌー部

    Dsc02231

    吹奏楽部

    Dsc02227

    野球部

    Cimg4127

    陸上部

    Dsc02052_2

    デジタルアート部

  • 2013年11月29日(金)

    ボランティア活動

     11月29日金曜日 ボランティア活動(ティダ北高)

     ボランティア活動を実施しました。今回の活動は、ふれ愛の郷ディサービスへ1年生から3年生の希望者22名が、参加して実施しました。

     今日の期末考査が終了した午後に、生徒はふれ愛の郷へ移動、最初に施設の清掃活動を行いました。その後、入所者の方々と交流会を実施、空手部演舞、北大島太鼓部演奏、レクレーション活動を行いました。

    Dscn9531

    施設の清掃活動

    Dsc01974空手道部演舞

    Dsc01987北大島太鼓部演奏

    Dsc02042_2

    レクレーション活動

  • 2013年11月25日(月)

    タイトル無し

    11月25日月曜日 学年別朝礼

     月に1回の学年別朝礼を行いました。

     1年生は、武道館、2年生は、体育館、3年生はプログラミング室でそれぞれの学年ごとに朝礼を行いました。明日からは期末考査が始まります。また、来週、2年生は修学旅行に出発します。今週の期末考査をしっかり頑張って、2学期の後半に悔いの残らないようにしましょう。

  • 2013年11月22日(金)

    防災避難訓練

     

    11月22日金曜日 防災避難訓練

     防災避難訓練を実施しました。本校の避難については、地震対応マニュアルにそって説明し、押さない、走らない、しゃべらないの「お・は・し」の原則を守りながら、生徒は靴に履き替えて速やかに避難できるように訓練します。今回は、地震を想定した避難訓練、津波等による二次災害の対応として、学校近くの峠まで避難する訓練を行いました。

    Dsc01944地震発生時の対応、落下物から身を守る。

    Dsc01950裏門へ一次避難と集合

    Dsc01960津波等対応の避難場所のへ移動

    Dsc01967峠の避難場所での講話と講評

  • 2013年11月22日(金)

    そ食の日

     

    11月22日金曜日 そ食の日

    飽食の時代に育った君たちへ

     買い弁、菓子パン、ジュースにお腹が空いたら、いつも簡単に食べられます。これでいいのかな?  そ食の、この日の昼食はご飯を食べて、日頃の食生活について考えてみよう。

    パンもお菓子もジュースも我慢、みんなで我慢しよう。

    飽食のデメリット

     肥満や生活習慣病になりやすい。  成長期に飽食の摂取は要注意です。

    昨年からのそ食の日。

     生徒は、自分で作ったおにぎりをおいしそうに食べていました。そして、普段

    の食生活と食の大事さを白ご飯に教えてもらいながら、そ食で昼食の一時を過ごし

    ました。

    Img_9854

    そ食の日は、白いご飯で昼食

    Img_9863クラスみんなで、外で食事。

  • 2013年11月14日(木)

    芸術鑑賞会

    11月14日木曜日 芸術鑑賞会

     芸術鑑賞会を行いました。昨年に引き続き演劇の芸術鑑賞会、今回は、即興演劇集団による演劇でした。即興演劇では、台本なし、打ち合わせもなしで公演が進行します。公演する側も鑑賞する側も予想できない展開に、会場全体が心地よい緊張感とわくわく感がありました。また、演劇にのったときの感動や歓声が会場を包み込み、90分という公演時間もあっという間に過ぎてしまいました。

    公演団体 即興演劇集団 フリーフライツ
    Dscn9996開演を待つ生徒たち

    Dscn0015生徒の即興出演もありました。ちょっと緊張・・・

    Dscn0042職員の即興出演、生徒とともに盛り上がりました。

    Dscn0049

    生徒代表より団員へお礼を述べました。

  • 2013年11月11日(月)

    全体朝礼

    11月11日月曜日 全体朝礼

     11月最初の全体朝礼を行いました。

     全体朝礼では、新納雅樹校長から図書館コーナーのリニューアルと3年生の面接について、本は、自分の考え方を学ぶ良い材料であり、良い本を多く読んでいる人は、面接の受け答えに違いがでる。小論文など文章の書き方にも自分の考えを広げる事ができます。図書館には、ベストセラー本や映画などの原作本が揃えてあります。ちょっとしたきっかけでも良いので、本を手にとって読んで欲しい。

     最近では、スマートホン依存症と言われる症状があります。一日に30分以上触れている時間のある人は、依存症の始まりであると言われます。その時間を、本や新聞など活字を読む時間にして欲しい。 2学期後半を有意義となるようにしましょう。と講話がありました。

    Dscn9990公開秋です。本を読みましょう。 

  • 2013年11月08日(金)

    第31回笠利一周遠行

    11月8日金曜日 第31回笠利一周遠行

     第31回笠利一周遠行が実施されました。天候も良く、奄美大島の緑と綺麗な海を眺めながら、南回りのコース19㎞をそれぞれのペースで歩き、参加生徒全員が制限時間内に完歩しました。生徒は、コースから見える奄美の自然を肌で感じながら歩き、充実した表情をしていました。

    Dscn0063 体育館前で開会式。絶好の遠行日和!!

    Img_9864 元気にスタートです。

    Img_9901最初は、学校前峠です。

    Img_9998 学校から4.5km付近、保護者からの差し入れに一息。

           ~ありがとうございました。~

    Img_0055 用安の交差点から左折、空港方面へ

    Img_0108 明神崎付近の坂道

    Img_0099 明神崎チェックポイントで、チェックを受ける生徒。

    Img_0152眼下に広がる海を眺めながら。

    Img_0265 奄美空港前 約13kmImg_0306手を上げて渡ります。

    Img_0196 万屋のチェックポイントで給水。

    Img_0335学校ゴールの到着タイムを個人カードに記録して
    全員がゴールした後、体育館で閉会式を行いました。