アーカイブ
2017年2月
2017年02月28日(火)
3年生を送る会
2月28日(火) 3年生を送る会
卒業式を控えた3年生に対して,生徒会が中心となり3年生を送る会を行いました。
在校生代表が音頭をとって3年生へのお礼と今後の活躍を願ってエールを送ったあと,3年生に向けて在校生全員で歌「3月9日」を贈りました。そして最後に生徒会役員が作成した3年間の軌跡のDVDを上映しました。
在校生からのエールや歌を聞いて,3年生はもうすぐ終わってしまう高校生活を名残惜しみながらも,懐かしがっていました。
「3月9日」を歌っている様子
DVD鑑賞中
2017年02月24日(金)
進路ガイダンス
2月24日(金) 進路ガイダンス
1・2年生を対象に,将来の職業生活に必要な職業理解と進学・就職にかかわる情報提供の場として進路ガイダンスを実施しました。2部構成で実施し,第1部では進路講演会,第2部では職業理解の為の説明会が行われました。第1部の講演会では「今を大切に生きる 活かす いくつかのヒント」という題目で,進路実現に向けて目標を持つことや日頃の過ごし方が大切であるという内容でした。
第2部の説明会では,IT・情報処理・マルチメディア,経理事務・販売・営業・サービス・環境,語学・国際ビジネス,観光・旅行・ホテル・ブライダル,公務員,美容関係,幼児教育・保育,福祉,看護に分かれてそれぞれの仕事について,わかりやすく丁寧に説明していただきました。
日頃聞くことができない話を聞くことができ,生徒たちは積極的に質問をしながら,楽しく充実した時間になりました。
進路講演会の様子
職業理解の為の説明会(福祉の仕事)
職業理解の為の説明会(美容関係の仕事)
2017年02月15日(水)
進路体験発表会・愛校作業
2月15日(水) 進路体験発表会・愛校作業
就職や短大・専門学校・大学など進路決定した10人の3年生が,1・2年生の今後の進路研究や進路実現のための活動の参考にしてもらうことを目的として,進路体験発表会を実施しました。進路目標達成のために取り組んできたことや後輩へ伝えたいこととして,早く進路目標を定め,進路目標に向けて早めに取り組むことや,目標達成のために小さな目標を立てて,それを成し遂げていくことが大事であることなどを発表しました。1・2年生は,先輩たちの話のメモを取りながら真剣に聞き,今後の進路に向けての活動の参考にしていました。
また,進路体験発表者以外の3年生は,性に関する講座を受講したあと愛校作業を行いました。思い出の詰まった教室等を感謝の気持ちを込めて一生懸命にきれいにしてくれました。進路体験発表会の様子
進路発表体験会の様子
愛校作業で中庭のベンチにペンキ塗り
中庭で作業中
2017年02月15日(水)
性に関する講座(3年生)
2月15日(水) 性に関する講座(3年生)
「卒業するあなたへメッセージ」というテーマで,性に関する講座を実施しました。講師は奄美市役所笠利総合支所(いきいき健康課)の保健師 岩木 千秋さんです。
講座では,“18歳は子ども?それとも大人?”や“私のライフプラン”といった活動を通して,将来の自分の人生設計を行いました。色々な将来の自分を想像する中で,なりたいと思った自分になっていくんだよと教えていただきました。
また,配偶者やパートナーなど密接な間柄で起こりえるDV(ドメスティックバイオレンス)や知識・準備不足による出産・子育てにおけるリスクも学ぶことができました。この講座で多くの生徒が岩木さんからエールを受け取ったのではないかと思います。
2017年02月13日(月)
普通救命講習会(1年生)
2月13日(月) 普通救命講習会(1年生)
応急手当の重要性を学習し,正しい技術を習得すると共に,それを実行する自発性を育て,傷病者への積極的関与を促すことを目的として,1年生を対象に普通救命講習会を実施しました。笠利消防分署の4名の方に講師として来校していただき,心臓突然死の予防や胸骨圧迫の方法,AEDの使用方法についての講義と実技講習を行いました。
日本全国で年間約6万人,学校で年間約50人が心臓突然死していると言われています。不測の事態に備え,落ち着いて行動できるように生徒たちは真剣に集中して取り組んでいました。講習会の最後には,搬送法や窒息した人への対処法,圧迫止血法なども実演していただき,実践的で有意義な講習会となりました。2017年02月09日(木)
インターンシップ
2月7日(火)~9日(木) インターンシップ
1年生全員を対象に,キャリア教育の一環として2月7日から2月9日の3日間の日程で,インターンシップを実施しました。
今年度は,奄美市と龍郷町の行政機関や保育園,病院,商店など合計26の事業所に受け入れていただきました。
普段の学校生活では味わうことのできない職場での体験を通して,生徒たちは社会の厳しさや働くことの意義,喜び,コミュニケーションの大切さ等を実感することができました。
今回のインターンシップで学んだことを,これからの学校での学習や将来の進路選択に生かして欲しいと思います。
建築現場での実習の様子
飲食店での実習の様子
病院での実習の様子
美容室での実習の様子
郵便局での実習の様子
航空自衛隊での実習の様子
2017年02月08日(水)
年金セミナー・消費生活講座(3年生)
2月8日(水) 年金セミナー・消費生活講座(3年生)
卒業を前に,3年生対象に年金と消費生活講座を実施しました。
年金講座では,日本年金機構奄美大島年金事務所の照屋和彦さんに講師として来校していただき,「知っておきたい年金のはなし」というテーマで講演していただきました。年金についての社会的背景や20歳になったときの手続きなど詳しく学ぶことができました。
消費生活講座では,ゆうちょ銀行の渡辺巧さん,宇宿郵便局の大瀬昭人さん,日本郵便の武下義敏さんに講師として来校していただきました。親元を離れる3年生は,計画的な消費のあり方や現在の社会におけるキャッチセールス,インターネット販売などのトラブルの具体例から,トラブルに巻き込まれない生き方などを学びました。