記事

2016年7月4日

  • 2016年07月04日(月)

    ティダ北高

    大島北高校では「ティダ北高」というボランティア活動を年2回実施しています。

    今回は地域の保育所を訪ね,清掃活動や園児たちとのふれあい,

    ダンスや島唄の披露,保育士の補助活動などを行いました。

    生徒たちにとって貴重な経験になりました。

    Img_5372

    Img_5395

2016年6月15日

  • 2016年06月15日(水)

    選挙教室

     公職選挙法の一部改正をうけ,来月に行われる参議院選挙を前に全校生徒対象に「選挙教室」が開講されました。今回の選挙教室では,奄美市選挙管理委員会,明るい選挙推進協会の方々に来校していただき,講話や模擬投票を実施しました。

     講話では,「選挙違反について」と題して,選挙運動で禁止されていることや,選挙運動に参加する際の注意点をわかりやすく説明していただきました。

     模擬投票では「奄美大島をよりよくする会会長選挙」と題して,3名の生徒が立候補者として模擬演説を行い,その後3年生全員が参加して模擬投票を行いました。生徒たちは初めての投票で少し緊張している様子も見られましたが,これから政治に高い関心を持って一票を投じる有権者になりたいと決意を新たにしていました。

    Dsc_9173_2

    Dsc_9202_2

  • 2016年06月15日(水)

    第14回笠利湾1周板付け舟リレーを開催します。

    今年で14回目を迎える笠利湾1周板付け舟リレーが開催します。

    大島北高校PTA主催の行事で,全11コースで舟漕ぎを行います。

    【詳細】

    日  時:平成28年7月31日(日)午前9時~(瀬留にて開会式)

    参加人数:1チーム7名程度

    参加申込:6月30日(木)まで

    詳しくは大島北高校PTA 板付け舟実行委員会まで(0997-63-0005)

    今年で14回目を迎える笠利湾1周板付け舟リレーが開催します。

    大島北高校PTA主催の行事で,全11コースで舟漕ぎを行います。

    【詳細】

    日  時:平成28年7月31日(日)午前9時~(瀬留にて開会式)

    参加人数:1チーム7名程度

    参加申込:6月30日(木)まで

    詳しくは大島北高校PTA 板付け舟実行委員会まで(0997-63-0005)

    【お知らせ】

    板付け舟リレーオリジナルTシャツを大島北高校事務室にて販売中!

     

     

    H28

    【お知らせ】

    板付け舟リレーオリジナルTシャツを大島北高校事務室にて販売中!

  • 2016年06月15日(水)

    ふるさと納税周知講座

     奄美市が4月より導入している「ふるさと納税」の周知を目的としたふるさと納税周知講座が行われました。

    島内の高校生の多くは,高校卒業後就職・進学をするために島を離れます。働き始めてからその土地で納税は行いますが,その働いた土地にしか税収は入りません。そこで,生まれ育ったふるさとのために納税をし,ふるさとを活性化させるために始まったのが「ふるさと納税制度」です。

    講座では,「ふるさと納税」の仕組みや奄美市の「ふるさと納税」における取組をわかりやすく教えていただきました。これから,自分のふるさとのため,「ふるさと納税」という手段も活用して奄美を盛り上げていきましょう。

     

    Dsc_9155

    【奄美市 ふるさと納税】

    http://www.city.amami.lg.jp/pjsenryaku/kifu/noze.html

  • 2016年06月15日(水)

    第48回文化祭

     「刻~僕らがつなぐこの瞬間~」をテーマのもと第48回文化祭を開催しました。

    限られた準備期間の中で工夫を凝らした劇や漫才,クラスの団結力を作り上げる合唱,ダンスや島唄など生徒一人ひとりが主役になる文化祭になりました。

    昼食時間には,PTAの保護者(父ちゃん隊,母ちゃん隊)による食物バザー(うどん,カレー)の販売やハンドメイド部の手作りお菓子が販売され,来校して頂いた保護者や地域の方に大盛況でした。

    この文化祭の素敵な思い出をこれからの学校生活に活かしていきましょう。3年生は自分の将来に向けて,1.2年生は自分磨きのためやるべきことを実行していきましょう。

    Dsc_7783

    Dsc_8242

    Dsc_8461

    Dsc_8628

2016年5月2日

  • 2016年05月02日(月)

    第12回古北戦

     

    心配された天候も快晴に恵まれ,第12回古北戦を行いました。

    今年で12回を数える古北戦は奄美大島の北部にある大島北高校と南部にある古仁屋高校が交流を深めお互いにスポーツを通してふれあい,学校を盛り上げる行事です。

     競技では,まず空手の演舞から始まり,気迫ある演舞で古北戦もスタートし,一般競技の綱引き,部活動対抗のバスケットボール,野球を行いました。

     各競技ともプレーする選手は一所懸命プレーし,応援する生徒はプレーする生徒に声援を送り続け活気のある古北戦になりました。

    この古北戦の力を今後の学校生活に転換させてこれからの学校行事などさらに一致団結して取り組んでほしいと思います。

    Img_7329

    Img_7385

    Cimg7423

    Cimg7432

2016年4月26日

  • 2016年04月26日(火)

    スマホ・ケータイ安全教室

     

     NTTドコモ九州支社のスマホ・ケータイ安全教室インストラクターの立花真紀さんに来校して頂き,

    スマートフォンの正しい使い方や実際に高校生が被害にあっている事例などスライドやビデオ視聴を交えてわかりやすく教えていただきました。

    昨今の情報化社会の進展により日々の生活は便利になってきていますが,スマートフォンなどのSNS(LINE,Facebookなど)による被害が急増しています。高校生が巻き込まれてしまう事例や誤った使い方で生徒同士のいじめに繋がることもあります。正しい使い方で利用することが大切です。

    【高校生がスマートフォンを利用する上での注意点】

    ・カメラ,SNSのGPSの設定に気をつける。

    →便利な機能ですが,個人の情報を特定に悪用されるケースが報告されています。

    ・公開範囲に気をつける。

     →ネットの情報は誰でも見れる。個人情報など安易に投稿しないこと。

     →公開範囲を限定しても他人の誹謗中傷をしてならない。

    ・ネットの先の見えない人を信じない。

    →画面の反対側にいる人は誰かわからない。絶対に信じない

     ・スマートフォンと上手なお付き合いを

      →スマートフォンの利用時間と成績は比例。使用時間のが1時間未満の生徒は成績が良いデータあり。

     ・大切なことは直接言葉で

      →同じ言葉でも話すのとスマートフォンとでは伝わり方が違う。大切なことは直接会って話そう。

    Img_7280

    Epson_0315_1

2016年4月22日

  • 2016年04月22日(金)

    防災避難訓練

    防災避難訓練を実施しました。

    今回は,火災が発生した事を想定して訓練を実施しました。

      訓練では,避難指示に従い,生徒は静かに迅速に行動していました。

    避難訓練後は,体育館にて消火器の使い方の実演を行い,万一の際,消火器が使えるために

    訓練を行いました。消火器は「ピ・ノ・キ・オ」ピ(ピンを抜く)ノ(ノズルを持つ)キ(距離をとる)

    オ(押す)の順番で操作することをわかりやすく指導していただきました。

      消防の方の講評からは,避難の際の鉄則である「お・か・し・も」の確認。火事の際,巻き込ま

    れる原因の一番は,火事の現場に戻り,有毒ガスを吸うことによって動けなくなり犠牲になる例が一番多いことを教えていただきました。

     先日の熊本大震災をはじめ,震災はいつ起こるかわかりません。いつ誰が被災するかも予想

    もできませ万一の備えをして危機管理能力を身につけなければならないことを学びました。

    Img_7208

    Img_7248

2016年4月8日

  • 2016年04月08日(金)

    対面式・生徒会オリエンテーション・部活動紹介

     

     対面式・生徒会オリエンテーション・部活動紹介を行いました。

     対面式では,新1年生代表の川上紗久果さんが新入生代表あいさつをし,勉強と部活動の両立を図り,心身を鍛え,学校行事,地域行事に積極的に参加し,一生懸命頑張りたいと抱負を語りました。

     部活動紹介では,各部活動が工夫を凝らし,新入部員の勧誘をしていました。積極的に入部して学校を盛り上げていってほしいと思います。

    Cimg7207

    Cimg7292

2016年4月7日

  • 2016年04月07日(木)

    第48回入学式

    春の暖かい陽気のもと,第48回入学式を行いました。

    新しい制服を身にまとった新入生の姿は希望に満ち溢れ,これからの高校生活への期待を感じることができました。

    校長式辞では,

    ・高校生活においては,基本的生活習慣をきちんと築くこと。

    ・挨拶の服装容疑を正し,遅刻・欠席をしないこと。

    ・家庭での学習時間を確保すること。

    ・高校生の本分にしっかり向き合って「地域から信頼される学校」の生徒としての自覚を持って励んでほしい。

    今日の出逢いを大切にし,お互いを尊重し合いながら友情を育み,明日から始まる高校生活を有意義なものにしていきましょう。

    Img_6745

    Img_6768

2016年4月6日

  • 2016年04月06日(水)

    平成28年度 新任式・始業式

     寒い冬に終わりを告げ,暖かい春の訪れとともに10名の新しい先生方を大島北高校に迎え入れ新学期をスタートしました。

    始業式の校長式辞では,地域から応援される学校づくりを目指していく。そのために具体的には,「規則正しい生活習慣と健康管理で欠席・遅刻をしない」,「学習習慣の確保,勉強しない日をつくらない」,「他人の心の痛みのわかる人間になるよう努力すること」,「読書を通して,心に栄養を与え素敵な感性を身に付けそれぞれの可能性を広げていきましょう」と述べられました。

     

    春植えざれば 秋実らず

    目標を高く掲げ,その目標を達成できるように日々一歩一歩積み重ねていきましょう。

    Img_6663

    Img_6702

2016年1月8日

  • 2016年01月08日(金)

    3学期始業式

    3学期の始業式を行いました。

     始業式では校長から,前バレーボール全日本男子代表監督植田辰也さんの話から,

    医 「コートに立った時に万全な状態で臨むことができるように自己管理を徹底すること」

    食 「食事の中でも朝食は一日の活力となるエネルギーなのでしっかり摂ること」

    住 「家庭は一日の心と体の疲れを癒す場所。 家庭で十分に休養をとること」

    上記の3つの項目の話題から,高校生活において,「服装を整える」,

    「遅刻・欠席をしない」,「学習時間の確保」を心掛け,地域から応援される学校を目指し,

    中学生が入学したい学校を作り上げていきましょうとお話をされました。

     3年生は目前に迫った卒業に向けて,1・2年生は次の学年へのステップのため

    1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

    Img_6246

2015年12月24日

  • 2015年12月24日(木)

    2学期 終業式

    2学期終業式を行いました。

     最初に表彰伝達式が行われ,校内漢字コンクール優秀クラスと満点賞,そして,クラスマッチの1位,2位が表彰されました。

    終業式では校長より2学期の行事を振り返り,地域から応援される北高になってきている。学業も以前と比べると良くはなってきているが,今に満足することなく意識して学習に取り組むようにと話がありました。

    また,各部(生徒指導,交通係,進路指導)からも冬休みの過ごし方など注意点の連絡がありました。

    今年も残すところあと7日となりました。各自今年1年を振り返り,来年の目標を設定して実りの多い冬休みを過ごし,新しい年を迎えましょう。

    Img_6226

    Img_6228

  • 2015年12月24日(木)

    2学期 クラスマッチ

    12月の終わりとは思えないほどの陽気の下,2学期クラスマッチを行いました。

    男子はサッカー,女子はバレーボールを行い,3年生にとっては最後のクラスマッチとなり,各学年白熱した試合を繰り広げました。

    Img_5725

    Img_5944_2

    Cimg6367


2015年12月18日

  • 2015年12月18日(金)

    芸術鑑賞会

     福岡を拠点に活動する「劇団道化」に来校して頂き,「知覧・青春」~アイ・アム・ヒア!~という演目のもと芸術鑑賞会を行いました。

     鹿児島の知覧特攻基地を舞台に体育館にセットを組み立て,そこで繰り広げられる迫真の演技に生徒たちは真剣に見入っていました。

     公演では,楽しく笑いある場面,悲しみを感じ深く考える場面がたくさん織り交ぜてあり,その中で戦争の悲惨さ,今の時代の生活がどれほど恵まれ,幸せなのかについて深く考えることのできる舞台となりました。

    Photo

    Photo_2

    Epson_0265_1

2015年12月16日

  • 2015年12月16日(水)

    第2回交通教室

     交通安全に対する生徒の意識を高めるために交通教室では,JAF(日本自動車連盟 

    鹿児島支部)の講師の方に来校していただき,第2回交通教室を実施しました。

     講演では,危険予知について実際の映像を用いて分かりやすく説明して頂き,

    これから自動車の免許を取得する3年生や自転車,原付などで登校する生徒などに

    危険予知による交通安全を意識付けることができました。

    Img_5397

    Img_5409




2015年12月14日

  • 2015年12月14日(月)

    奄美市笠利まちおこしフェスティバル

    奄美市笠利総合支所、笠利教育支所主催の「奄美市笠利まちおこしフェスティバル」が

    笠利町の太陽が丘運動公園の体育館でありました。

     舞台発表の部では総合司会,受付や各表彰式のサポートを生徒会役員が務め,

    会の運営に貢献しました。また,ステージでは吹奏楽部が赤木名中学校吹奏楽部や

    森永あすかさんと共演して素晴らしい演奏を披露し,フェスタの舞台部門を盛り上げました。


     展示部門では,北高生の活躍を報道した新聞記事や聞き書き紹介,家庭科や保健委員の

    生徒作品展示,弁当の日の弁当写真展示,吉行秀和さんの秀作写真展示を行い,

    子どもから高齢者の方まで幅広い年齢層に人気があり大盛況でした。


     また,保育ボランティアとして保健委員をはじめとしたボランティアの生徒が活躍しました。

    Photo_2

    2_2

    3_2

    4_2

    Img_0734



2015年12月7日

  • 2015年12月07日(月)

    性に関する講話

     1年生を対象に,一人一人に性についてより確かな知識と現状を認識させ,自分を大切にする態度を身に付けさせることを目的に「性に関する講話」を企画した。

     今回の講師は,名瀬徳洲会病院の産婦人科医師の小田切幸平先生に依頼した。先生は高校生の目線で豊富な話題を駆使し,自らの医師になった経緯や人が産まれることのすばらしさをベースに,男女の生殖器の詳細や妊娠,出産,性感染症や10代の妊娠や避妊の方法等といった難しい問題に対してもクイズや最新映像を交えながら分かり易く講話をしていただいた。

    生徒は70分間を吸い込まれるように真剣に講演に聞き入り,命の尊さやそれを育む責任感を感じていたようであった。

    Cimg6246

    Img_5341

    Img_5369

2015年12月4日

  • 2015年12月04日(金)

    修学旅行最終日 解団式

    修学旅行最終日 解団式
    奄美空港に到着し、住み慣れた奄美大島に帰って来ることができました。
    解団式ではC組の熊本春樹くんから「この経験を進路にいかしたいと思います」と話し、添乗員の濱田さんにお礼を言いました。
    ここから家に帰るまでが修学旅行です。家に帰って旅行の思い出を家族で話をしてください。
    これで修学旅行の全日程が終わりました。生徒全員が時間を守り、早い人で30分前には集合していました。また生徒同士で声を掛け合う様子も見られ、北高の生徒の素晴らしさを感じ、2年生の良いところをたくさん見ることができました。
    この経験ができたのも保護者の協力があるからこそです。ありがとうございました。
    生徒は感謝の気持ちを忘れず、高校生活を充実したものにしましょう。
  • 2015年12月04日(金)

    修学旅行最終日 伊丹空港出発!

    修学旅行最大の 伊丹空港出発!
    高速道路が事故のため、搭乗手続きに間に合うか不安でしたが、無事伊丹空港に到着することができました。
    全員荷物を預け、搭乗口に向かい、全員揃って飛行機に乗り込むことができました。
    奄美到着は11時20分です。
  • 2015年12月04日(金)

    修学旅行最終日 ホテル出発!

    修学旅行4日目 ホテル出発! 修学旅行4日目 ホテル出発!
    本日の天気は晴れ、今日で修学旅行も最終日です。朝食も全員しっかり食べて、増えた荷物を抱えながらも集合時間を守り、C組楠田愛望さんから3日間のお礼を言ってホテルを出発しました。
    バスの中では、女の先生方がバスガイドさんに生徒に間違えられて最後まで笑いが絶えません。

2015年12月3日

  • 2015年12月03日(木)

    修学旅行3日目 夕食

    修学旅行3日目 夕食
    旅の疲れが出て来ていますが、全員ご飯をしっかり食べて今日のUSJを振り返り話をする様子が見られました。
    明日で修学旅行も最終日です。なかには、早く家に帰りたいと声を漏らす生徒もいます。全員元気に奄美に帰りたいと思います。
  • 2015年12月03日(木)

    修学旅行 USJ出発!

    修学旅行 USJ1 修学旅行 USJ1 修学旅行 USJ1 修学旅行 USJ1
    夢のような世界を満喫し、満足げな生徒も、最後に世界一の光のツリーを目の当たりにして感動していました。
    イルミネーションの幻想的な雰囲気も良い思い出となりました。
  • 2015年12月03日(木)

    修学旅行 USJ

    修学旅行 USJ
    シュレックと一緒に!

    修学旅行 USJ1

    先生たちはハリーポッターへ

    修学旅行 USJ1
    移動中に発見!…みんなに会わないなぁ

    修学旅行 USJ1
    スパイダーマン怖かったぁ
  • 2015年12月03日(木)

    修学旅行 USJ到着!

    修学旅行 USJ到着! 修学旅行 USJ到着!
    天候が回復し、雨は止んで現在は雲から晴れ間が見えるようになりました。
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着し、みんな落ち着かない様子です。これからアトラクションを満喫してきます。
  • 2015年12月03日(木)

    修学旅行 インスタントラーメン発明記念館

    修学旅行 インスタントラーメン発明記念館 修学旅行 インスタントラーメン発明記念館
    ホテルを出発し、大阪城を車窓から見学したあと、インスタントラーメン発明記念館に行きました。
    マイカップヌードルファクトリーで自分だけのカップヌードルを作りました。
    自分だけのデザインを考えて一生懸命です。具材やスープの組み合わせを考えるのも楽しそうです。
  • 2015年12月03日(木)

    修学旅行3日目 朝

    修学旅行3日目 出発!
    現在の天気は雨、予報ではUSJに到着する頃には天候が良くなる予定です。
    今日は修学旅行で一番楽しみにしていたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)です。
    朝食の時間を守り、しっかりと食事をとりました。
    皆、元気でワクワクしています。

2015年12月2日

  • 2015年12月02日(水)

    修学旅行 大阪文化講座

    修学旅行 大阪文化講座 修学旅行 大阪文化講座 修学旅行 大阪文化講座
    皆で、19階にある夜景のきれいなレストランで夕食を食べました。
    食事の後は、『大阪文化講座』がありました。
    落語家の桂 三若さんの落語は本当に面白くて、大笑いしていました。
    A組土浜英明くんから三若さんに教えてもらった大阪弁を使いながらユーモアのあるお礼を言いました。
  • 2015年12月02日(水)

    修学旅行 自主研修

    修学旅行 自主研修 修学旅行 自主研修 修学旅行 自主研修
    皆、自分達の計画した行程で、寺社を回ることができました。
    集合時間も遅れず、無事京都駅を出発しました。
  • 2015年12月02日(水)

    修学旅行 自主研修出発!

    修学旅行 自主研修
    早めに移動して、京都駅に到着しました。天気は晴れて良い研修日和となりました。
    今から清水寺や金閣寺、錦市場など京の町を満喫してきます。