記事

2015年12月2日

2015年12月1日

  • 2015年12月01日(火)

    修学旅行1日目 夕食

    修学旅行1日目 夕食
    修学旅行1日目 夕食

    修学旅行の1日目が終わりました。生徒は全員元気に過ごすことができています。
    今から、楽しい夕食です。皆でお腹いっぱい食べたいと思います。
    明日は京都の自主研修です。今日は早く寝て、明日も元気に楽しみたいと思います。
  • 2015年12月01日(火)

    修学旅行 奈良公園

    奈良公園
    奈良公園
    奈良公園に到着しました。
    4グループに分かれ、ガイドさんの案内のもと東大寺や大仏殿を見学しました。
    初めての仏閣に興味津々に話を聞いたり、鹿に餌をあげて追いかけられる生徒もいました。
  • 2015年12月01日(火)

    修学旅行 伊丹空港到着

    伊丹空港到着
    心配された大阪の天気は無事に晴れ、生徒全員元気に飛行機を降りました。
    肌寒い空気を感じながらバスに乗り込みました。
  • 2015年12月01日(火)

    修学旅行 いよいよ出発!

    奄美空港出発
    今から飛行機に乗り込みます。
    ワクワク、ドキドキしながら楽しそうにしています。
  • 2015年12月01日(火)

    修学旅行 1日目(結団式)

    修学旅行 結団式
    2年A組21名、C組16名が奄美空港に全員遅刻もなく集合することができました。

    空港入口で結団式を行い、A組森永あすかさんから
    『保護者の方々に感謝しながら楽しんできます。』と挨拶しました。

2015年11月20日

  • 2015年11月20日(金)

    防災避難訓練

    防災避難訓練を実施しました。

     今回の訓練では,地震による津波を想定した避難方法,避難場所の確認を行いました。訓練を実施することにより防災の意識を生徒に喚起し、通報・避難等規律ある行動を通して、身の安全を確保する能力と態度を養う目的で実施しています。避難指示を受け,全校生徒は整然と短時間で避難することができました。

     大島地区消防隊員の方から,自然災害などいつ発生するかわからない緊急時に対応できるよう普段の生活の中にこの訓練が備えとなり考えて行動できるようにしましょう。と講評を頂きました。

    Img_5056

    Img_5062

    Img_5096

  • 2015年11月20日(金)

    そ食の日

    今現在,日本は飽食の時代にあります。今の生徒は当たり前のように3食食べることができる時代に生まれてきました。そこで, 本校では毎年「そ食の日」と題してその日の昼食の弁当やジュースの販売を取り止め,白ご飯のおにぎりか日の丸弁当,飲み物もお茶か水のシンプルな食事をする行事を行っています。

     この行事では,生徒は毎日当たり前に食べ物があることの大切さ,生産者や弁当を作ってくれる保護者への感謝の気持ちを忘れずに生活しなければいけないと気付かせてくれる機会となりました。

    Img_4919

    P1020254

    P1020252

2015年11月18日

  • 2015年11月18日(水)

    郷土学習講演会

     

     写真家で奄美観光大使でもある山中順子さんをお招きし,郷土学習講演会を実施しました。

     講演会では,「シマ(奄美群島)と関わり続けて生まれた物語り」と題して奄美の歴史や文化,100歳を超えるアンマとジュ(奄美の方言でおばあさんとおじいさん)から学んだこと,これから奄美大島でやっていきたいこと,生徒一人一人の可能性を伸ばして欲しいというメッセージを頂きました。

    Img_5012

    Img_5013

    Img_5016

2015年11月13日

  • 2015年11月13日(金)

    第33回笠利一周遠行

     第33回笠利一周遠行を実施しました。 

    天候にも恵まれ11月半ばとは思えないほどの暖かく絶好の遠行日和となりました。

     奄美の自然を体で感じることのできる全行程19.0kmのコースを,体力づくりのために走る

    生徒や友人と一緒に歩きながら楽しい時間を過ごす生徒など、各自のペースで遠行を楽しんでいました。

    (NHK総合の昼 6時,8時45分のニュースで放送予定です。)

    Img_4781

    Img_4802

    Img_4834

    Img_4990

2015年11月12日

  • 2015年11月12日(木)

    職員研修(進路)

    生徒向けの進路講演会終了後,職員を対象にした進路研修会を実施しました。

    研修会では、今国が進めている教育改革の方向性を学び,本校の教育で,

    何を重点的に指導していかなければならいかデータに基づいてお話をして頂きました。

     現中学1年生が高校2年時に始まる高校基礎学力テストの概要や

    現小学6年生から始まる新たな入試制度の概要を学びました。

     今後も情報収集に努力し,それらの対応した授業改善への努力を継続していきます。

    Img_4775

  • 2015年11月12日(木)

    進路講演会

     株式会社ベネッセコーポレーションから大竹裕貴さんをお招きし,1・2年生を対象に

    進路講演会を実施しました。 

     講演会では,昨今の就職・進学に必要な事について,

    実際の企業の採用状況等と踏まえ詳しく説明して頂きました。

     講演の最後に講師の方から,「学校生活,部活動,勉強すべてを楽しんでください。

    楽しむということは好き勝手やることではなく努力すること」と激励の言葉を頂きました。

    生徒からは,「基礎学力が大切 意識して学習に取り組んでいきたい」や

    「夢があるのでその夢に向けて日々の学校生活を頑張っていきたい」という声が聞かれました。

    Img_4749

    Img_4770

2015年10月28日

  • 2015年10月28日(水)

    第2回学校保健委員会

    第2回の学校保健委員会を実施しました。

     学校職員および,PTA,学校医や学校薬剤師の先生に参加して頂きました。

    委員会では,保健主任や体育主任による現在の学校における保健室利用状況や

    健康診断・体力テストの結果について報告と生徒保健委員会の岩井委員長による

    生徒の保健に関する取り組みについて報告がありました。

    学校医や学校薬剤師の方からのアドバイスやPTAから大変参考になる意見が出され,

    充実した委員会となりました。

    Img_4706  保健主任からの現状報告

    Img_4721かい体育主任からの現状報告 の様子

    Img_4727

    生徒保健委員からの報告の様子Img_4712委員会の様子

2015年10月27日

  • 2015年10月27日(火)

    献血協力活動

     県赤十字血液センターは「血液の安定供給のためには、

    若い世代の協力が欠かせない」と危機感を強めており、

    若者向けのPRに力を入れるなど、様々な取り組みを続けている。

     その取り組みのひとつとして移動採血者(献血バス)が

    大島北高校に訪れ、生徒が授業の合間に400ml献血と

    200ml献血に協力しました。

    若者の献血の協力へのきっかけ作りになればと企画した。

    Img_4696

    Img_4697

2015年10月22日

  • 2015年10月22日(木)

    第26回赤木名地区環境美化活動

     今回の活動では,地域のゴミ拾いや海岸の清掃活動を体験することで,

    地域との関わりを深め,郷土を愛し,豊かな心を養う目的で

    赤木名環境美化活動を実施しました。

     美化活動は,地域の赤木名集落内,海岸へ学年ごとに分かれて

    午後2時から3時頃までの約1時間半ゴミ拾いを行いました。

    Img_4614 海岸清掃の様子

    Img_4567 地域清掃の様子

    Facebookもあります。

    大島北高校Facebook

2015年10月2日

  • 2015年10月02日(金)

    統一LHR(大学・短期大学出張講義)

     

    生徒に大学や短期大学などの高等教育を体験してもらう目的で6つの大学・短期大学から

    講師をお招きし,それぞれの専門分野の出張講義をして頂きました。

     それぞれの講義に参加した生徒は,普段の授業では体験できない専門的な分野にふれ、

    興味深く聞き入る様子が見受けられました。今後の進路選択に生かしてほしいと思います。

    Img_4508講義を聞く生徒の様子

    Img_4515 プログラミングを体験する生徒

    Img_4529

    公開杖の正しいつき方を学ぶ生徒

2015年9月28日

  • 2015年09月28日(月)

    福祉体験学習(2年)

    奄美市笠利町にある「ふれ愛の郷」で総合的な学習の時間(アマンデー)の校外学習を行いました。

    今回の学習では,2年生の生徒が参加し,地域の福祉活動の現状や役割実態について学び,また,「ふれ愛の郷」での奉仕活動を通して社会に貢献する大切さを学ぶとともに,介護福祉士や社会福祉士の仕事を理解し、職業観や勤労観を養成する目的で行われました。

     体験では施設の見学,清掃活動,施設を利用している方々との交流を行い,各班に分かれて紙芝居や体操したり,歌を一緒に歌ったり,楽しい時間を過ごしました。

    Cimg5910

    Img_4438

2015年9月17日

  • 2015年09月17日(木)

    地場産業体験学習

     奄美の豊かな自然や伝統文化・産業を体験や見学を通して理解し,

    将来の職業感や勤労観を育てる総合的な学習の時間「アマンデー」の

    1年生の取組として,マングローブ原生林でのカヌー体験及び黒糖焼酎・大島紬の

    地場産業見学が行われました。

     学校を出発し,まずカヌー体験は奄美市住用にある黒潮の森マングローブパークで

    行われ,生徒は一人乗りのカヌーの漕走を体験しました。

    午後は龍郷町の町田酒造株式会社で,黒糖焼酎の製造過程を見学したり,

    同町の大島紬村では大島紬のできる工程を学んだりしました。奄美の自然を満喫し,

    奄美の伝統文化・産業を学んだ生徒たちは,将来の進路の参考になったと

    充実した表情で学校へ帰りました。

    Cimg5853 カヌー体験の様子

    Cimg5861 黒糖焼酎の工場見学(町田酒造)

    Cimg5882

2015年9月11日

  • 2015年09月11日(金)

    いじめ問題を考える講演会

     9月8日~9月11日のいじめ問題を考える週間に伴い,

    いじめ問題を考える講演会を実施した。演題は「ネットいじめを考える」で、

    奄美警察署から講師をお招きし実施した。

     講演では,SNSによるトラブルが社会的な問題となり、

    そのSNSよる事件を具体例を交えながらネットトラブルを回避し,

    安全で安心な生活を過ごすための注意点を学びました。

    Img_4326

                          講演の様子

2015年9月8日

  • 2015年09月08日(火)

    第47回体育祭

     

    心配されていた天候も快晴に恵まれ、第47回体育祭を開催しました。

    今年は「輝く夏 ~最高の思い出を~」をスローガンに掲げ,短い準備期間でありながらも

    生徒は一生懸命力を出し切りました。

     会場には来賓の方々をはじめ,たくさんの保護者の皆様に来校して頂きました。

    北高らしい,元気いっぱいの楽しく,明るい体育祭となりました。

    Img_3739 紅組 応援団 演舞

    Img_3882 八月踊りの様子

    Img_3695 フォークダンス(創作)を踊る様子

    Img_4165 PTA会長 万歳三唱

    Img_4109優勝 黄組(3年生)

2015年9月1日

  • 2015年09月01日(火)

    2学期スタート!

    本日より2学期スタートです!

    生徒は登校後、大掃除を行い式典に臨みました。

    式典では、チン先生の新任式、表彰伝達式、始業式を行いました。

    表彰伝達式では、全国商業高校協会主催の各検定1級取得者の表彰、2015年「海の日」海事関係功労賞国土交通大臣表彰を行いました。

     始業式の校長式辞では、校長先生より「一生懸命やっていると、不安になる。挫けそうになるけど、そこでもう一歩一生懸命に物事に取り組めば、パッと気持ちが楽になる瞬間を感じることができる。今日から始まる2学期を頑張っていきましょう」と述べられました。

    Img_2949

    Img_2959

    Img_3037

    Img_3048

2015年8月31日

  • 2015年08月31日(月)

    PTA奉仕作業

     本日は、早朝からたくさんの保護者・生徒の皆さんに参加して頂き、体育祭に向けて

    グランドおよびグランド周辺を整備することができました。

    本日は、お忙しい中参加して頂きありがとうございました。

     

     9月5日土曜日には第47回体育祭が開催されます。

    たくさんの皆さまのご来校お待ちしております。

    Img_2884

    Img_2923

2015年8月21日

  • 2015年08月21日(金)

    ALT 歓迎セレモニー

    ようこそ!大島北高校へ

     

    前任のアシュリ―先生に代わり、9月からALTの講師として赴任する

    チン・シェク先生の歓迎セレモニーを行いました。

     

    9月からよろしくお願いします!

    Img_2831

    ALT チン・シェク先生

    Img_2840

    歓迎のあいさつ

2015年7月31日

  • 2015年07月31日(金)

    中学生体験入学

     平成27年度中学生体験入学を実施しました。

    体験入学には、県外から1名、奄美市笠利町や名瀬、龍郷町の

    8校の中学校から63人が参加しました。

     体験入学では、学校行事や情報処理科と普通科の説明のあと、

    体験授業として中学生が事前に希望した、国語や数学などの普通教科、

    専門教科商業では情報処理の授業を体験しました。

    次に、野球部やバレーボール部など13の部活動にそれぞれ参加し、

    高校生と一緒に部活動を体験しました。

    参加した中学生からは、北高の魅力を知ることができて良かった。

    体験入部などで接する先輩方が優しくでとても楽しく活動できたと感想を書いていました。

    Img_2036

    体験授業の様子(地歴 縄文土器の文様を実際に作ろう!!)

    Cimg5291

    体験入部の様子(女子バレー部)

2015年7月18日

2015年6月30日

  • 2015年06月30日(火)

    ティダ北高

    大島北高校では「ティダ北高」というボランティア活動を年2回実施しています。

     今回は地域の保育所を訪ね、清掃活動や園児たちとふれあい、

    保育士の補助活動などを行いました。

    Img_1795

    Img_1899

2015年6月11日

  • 2015年06月11日(木)

    平成27年度 中高連絡会

    平成27年度中高連絡会を実施し、地域の中学校の

    先生方に来校していただきました。

     

     

     連絡会では、大島北高校の学科ごとの特色と

    教育方針、生徒の進路状況などの説明を行い、

    中学校の先生方からの質疑応答等を行いました。

    その後、今年度入学した1年生を対象に授業参観や

    中学校の先生方と面談を行いました。

    Img_1770

2015年6月9日

  • 2015年06月09日(火)

    第47回 文化祭

     第47回文化祭を実施しました。

    今年は,「 一人ひとりが輝く舞台」をテーマに

    文化祭実行委員を中心にして準備を進めてきました。

    体育館ステージプログラムや食物バザー,

    展示作品会場へ多くの方に来場していただきました。

     今回は,ステージプログラム16ステージ,

    展示部門10団体,バザー部門6団体がさまざまな

    趣向を凝らして,文化祭を盛り上げました。

    地域の方々からもたくさんの励ましの言葉を

    頂くことができ、無事に文化祭を終えることができました。

    【文化祭の様子】

    Img_1666

    Img_1255

    Img_1527

    Img_3397

    Img_1076

2015年6月1日

  • 2015年06月01日(月)

    自転車安全利用モデル校 指定交付式

      本日の全校朝礼で、奄美警察署より

    「自転車(原付車)安全利用モデル校」の指定を受けました。

    指定交付式では、生徒会長と生活安全委員が指定書と

    モデル校ののぼり旗の交付を受けました。

    また、本日6月1日より道路交通法が改正により、

    自転車の運転に関する取り締りが強化されるので、

    より一層の安全運転とモデル校としての役割を

    担ってほしいと思います。

    Img_0845 交付式の様子

    Img_0861 交付された指定書とのぼり旗

2015年5月22日

  • 2015年05月22日(金)

    進路ガイダンス

    2・3年生を対象に進路ガイダンスを行いました。

    進路ガイダンスでは、各専門学校・大学の講師の方々から

    現在の就職の概況や進路選択についてお話をしていただきました。

    生徒それぞれが自信の進路選択へ向けて、真剣に説明を聞いていました。

    Img_0836

    真剣に講師の説明を聞く生徒の様子